

抜け毛がとまらくて...
薄毛も改善してない気がして悲しいです。
そんな声がね?
時々、私の元に届きます。
Contents
“なんとか改善しますように”って願ってたあの頃
以前はね?
私がしている薄毛改善ケアの全てを伝えて
なんとか、改善してくれますように...って
今、どんな状態?食事やストレスは?眠りは?
貧血気味じゃないかな?なんて事を聞きながら
飲んでるサプリの種類も確かめて
成分の配合量で、かぶってるものは止めてもらったり
使うタイミングの時間を提案したり...って
祈るような気持ちで、お手当てのヒントの
お返事を返していました。
それを、まとめた記事がこの二つ
こめかみの薄毛は治るのか?育毛剤やサプリ試した経過まとめました
M字ハゲ悩みの脂性肌娘にした元薄毛母が伝えた大切な事
髪のことばかり考えて、自分を見失っていく感覚
でもね?
なかなか、思うような結果が得られない事で
髪のせいで、自信をなくして
自分の全ては髪にかかってる!
だから、髪がなくなったら...もう...
って全思考が髪中心になっちゃってるのも
なんか違うよな?って
ずっと、ずっと、そこに私自身がモヤモヤしてたのね。
それを、やっと言語化できたかも!って思ったので
取り急ぎ、今記事にしています。
私が本当に求めてたのは「薄毛の改善」じゃなかった
10か月前から(2025.5月現在)ずっと
自分を掘ったり、マインドの部分を整えたりする
脳科学×マインドのお勉強を続けてきて
やっとやっと
私が求めてたのって『薄毛を治す』事だけじゃなかったんだ!!
って、改めて気づいたんだよね。
お悩み相談への生返事
こんな風に思ってるよ!
っていうのを、あーだのこーだの説明してもなんだから
個人情報やリアルちっくな状況はぼかして
実際にお返事した内容を、そのまま転載します。
こんにちは!
抜け毛が続いてるとの事
洗髪の度にそれが続くと
女性としての自尊心が減っていくみたいな気がして
もう、自分なんて…っていう無意識の諦めに突入してしまいそうになりますよね。でも、髪だけが○○さんじゃない事は忘れないで欲しい…
髪は、女の命とも言われたりして
確かに自分を彩るアイテムの一つだけれど
逆を言えば、【私】を構成する様々な物のなかの
たった一つのアイテムなだけ。
これがなかったら、楽しく私らしく生きていけないってわけじゃない…ですよね。
たしかに私も、私の人格形成にさえ影響を与えてた『薄汚い(と思っていた)くせ毛』を
カーリーヘアに仕上げられる方法を、せっかく手に入れたのに
ウィッグで隠すのは…って思ったりもするけれど
でも、いずれそうなったとしたら…?
髪のせいで、私の楽しいややりたい事、髪以外でワクワクする事
全部、諦める人生を選ぶくらいなら
サクッとウィッグかぶって、髪の事なんか忘れるくらい
楽しんでやるっ!!絶対!!
髪のせいで、自分を閉じ込めるなんて
結局、くせ毛のコンプレックスで自分を閉じ込めてた人生と同じ事を自分にさせる事だって思うから。
ただ、今はまだ出来る事をしてあげる事を全力で頑張ってるってそれだけなんです。
サプリはもちろんだけど
●タンパク質をとる!食事だけでは無理だからプロテインで
●鉄をとる! これも、食事だけでは到底無理だから補助食品で
●頭皮環境(頭皮フローラ)を整える
・泡で洗う事をやめて頭皮の常在菌を育てて頭皮フローラのバランスを整えると常在菌達が、ちゃんと頭皮環境は整えてくれます。(腸内細菌のフローラと同じ)
・そして、洗いすぎる事によって皮脂の出すぎで、皮脂腺が太るので
毛包が狭まって軟毛化、脱毛が進みます
だから、頭皮の皮脂を出すぎをコントロールする為に
湯シャン+洗わないを実践。これ、え~~…って思われるけど、え~~って思われても
私の髪を守れるのは私だけだから、誰にえ~~って思われても関係ないの。
段階的に進めていけば、ベタベタや、臭いもホントなくなります。
色々、言う人もいるけどやった人にしか分からない世界
一生懸命に洗ってる人ほど、1日洗わなかっただけでベタベタしたり臭ったりしてる…●できるだけ、嫌な事からは逃げて(笑 ストレスから自分を守ってあげる
自分の心地よさを選択する事で、誰かの為の良い人をやめたとしても
別に何も起こらないから!やってみると変わらな過ぎて逆にびっくりこれらをね。
本気でやってる!
本気でやってるからダメだった時に諦められると思ってます。
ちょっとね、うそ~ん?って思われるような話もしてしまったけど
髪が、私の全てを否定するわけじゃない!って事を
心にとどめておいて欲しいな…って思います。
湯シャンもサプリも、全部“私のため”にやることだから
サプリを飲むのも、湯シャンを続けるのも
実は“髪のため”じゃなくて“私のため”
いや!
髪の為なんだけど、そうなんだけど
その髪を保ちたいのってなんで??ってなったら
【私がご機嫌でいる為】
でしょ?
髪がなくなったら、もう自分を楽しんだらいけないの?
“私がご機嫌でいられる為に”
髪のお手当ても、その一部だったって気づいたの。
お手当ての先に見えた、“本当の課題”
お手当ての先に見えてきたのは
髪の問題だけじゃなくて
「自分をどれだけ後回しにしてきたか」っていう
もっと深いテーマでした。
【髪は、私を彩る大切な一部だけれど、それが全てじゃない】

やっぱり、髪のコンプレックスで自尊心ヨワヨワよ!
髪さえあれば、色々楽しめて全てうまくいくのに!
なんて、かつての私が反論する声が聞こえてくるけど


くせ毛を克服した後だって
結構悩んでたよね?
そうなの。
薄毛が治った後も、カーリーガールメソッドを知って
くせ毛を克服した後も...

何食べたい?何したい?
って聞かれても分からない

やらなきゃいけない事ばっかりしてて
ジクジク不満ばっかり溜まってく

今も、昔も...
なんか、これが不満!!って
明確な悩みじゃないんだけど、スカッとしないっていうか
諦め半分みたいな自分にモヤモヤしてた。
髪がすべてじゃないって、頭ではわかってる。でも…
髪のことで心がいっぱいいっぱいなあなたへ
「髪さえ戻れば、きっと全部うまくいく」
そんなふうに思って、ずっと頑張ってきた私達。
髪の悩みが、全ての中心になって
楽しい事も、やりたい事も
どうせ、私なんてって諦めて。
でももし、その辛さの奥に
まだ、見えてない本当の気持ちが隠れてたら?
たとえば
「誰にも遠慮せず、ただ私が笑える時間が欲しい」
「ちゃんと自分を好きになってみたい」
みたいな、ささやかすぎだけど
実は、自分を好きに...って、ホント難しい。
少なくとも、私にとっては大きな難問でした。
これ、何度も何度も言っちゃうけど
【髪は、あなたを彩る大切な一部】
【でも、全てじゃない】
すこし、目線を変えて
髪じゃなく、自分自身に光を当ててみて欲しいと思って作ったのが

このワークでは、髪のことでぎゅうぎゅうになった思考から少し離れて、
“自分の気持ち”とだけ、向き合ってみる7日間です。
思ってる以上に、あなたの中にちゃんと希望はあるから
それを、少しずつ思い出していく7日間ワーク
薄毛の悩みをなくすためじゃなく、
“私の人生を取り戻すため”の、最初の一歩として

って思ったら▼コチラ▼
もし、直接聞きたいよ~!って方は遠慮なく
質問などなど、受け付けてます!