今年もやってくるクリスマス。毎年、嫌でもやってくるクリスマス(;’∀’)
一人だし~。べっつにぃ~っ!!騒ぐほどの事でもないわ!普段と変わらない変わらない!
と、思いつつ...ちょっとやっぱり一人でもクリぼっち感なく雰囲気味わえる方法ないかなぁ~??と薄ぼんやり思う裏腹な気持ちってないですか?
一人、街に出るのも屈強なおひとりさま精神を持っていれば心折れることもないけど、ちょっとツラい...。
自分のあったかい部屋で、お籠りしながら一人クリスマス気分を薄っすら味わう為に、雰囲気だしつつ狭いスペースでも部屋を簡単手軽に飾って酔いしれる方法をお伝えしましょう!
クリスマスの部屋の飾りつけ 一人暮らしXmasのキーワードは聖夜!
そうは言ったってね
狭いし、そうそう飾るスペースだってないし
部屋全体を緑や赤や金銀モールのクリスマスカラーで飾り立てたら余計に空々しくて虚しさ倍増だから!
クリスマスツリーだって場所取るし、けっこうアレ大変よ?
12月25日過ぎればクリスマスムードから、一気に和風の正月モードに変わって興覚めだし。
片付けるのだって忙しいっての!
という、おひとりさま仲間の心の声が聞こえてきますぅ~...汗
とは言え、この裏腹な気持ちどうします?
街中クリスマスムードむんむん醸し出してくれちゃってるけど、家に着いてパタンとドアを閉めた途端にいつもと変わらない部屋。
カチッて気持ち切り替わればいいけど、心の片隅では『今日はクリスマスイブ』ってのはかすかに残ってる。
その、微かな心のざわつき感に蓋をして、いつもと変わらない夜を過ごすのもいいでしょう!
でもね、せっかくだし...って思っちゃうの。わたし。Мなのかな?
一人の寂寥感を敢えて『おかず』にしながら一人クリスマスの夜を味わいたいと思ってしまう。
にぎわう街をよそに、ゆっくりとウイスキーを愉しむ!
お主、なかなかの大人じゃのう!
( ´-`).。oO(夜の深みへ、旅に出よう。)
ブラックニッカ ディープブレンドhttps://t.co/oU93FJvPL0#クリぼっち #おひとりさま#クリスマスイブ #クリスマス pic.twitter.com/KhPJYdkVtx— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) December 24, 2018
↑こんな感じサイコー!!
かと言って、そんなにマメな方じゃないし手の込んだ事もする気もない!って言うめんどくさがりなのでね。
ちょっとだけ雰囲気出すために、部屋の一角だけをクリスマスコーナーにしつらえてみよう!って事でやってみた。
金銀モールに赤や緑は使いません!
ピカピカ光るツリーもいりません!!
テーマは『聖夜』
そもそも『聖夜』ってなに?と思って調べてみたら日本人のわたしが認識していたイメージと意味合いが微妙に違ってた...
それについては、また別の機会に語らせてくださいませ。
って事で細かいうんちくは置いといて、イメージでね。
『silent night holly night(きよしこの夜)』が一人クリスマスのキーワード。
決してクリスチャンではないけれど、そっち方面で攻めた方が寂寥感をおかずにした一人クリスマスの雰囲気にピッタリなのです♪
クリスマスの部屋の飾りを簡単に手頃にできちゃうアイテムは、お馴染みのあそこで手に入っちゃいます!
『聖夜』とか『きよしこの夜』的な飾りつけってどんなよ?というと、やっぱりマリア様と赤ちゃんのイエス様。
そう、まさにクリスマスイブの降誕劇のあのイメージ。
全くパーティー感はいりません!質素な感じがいいの。
だから、敢えて木製の飾り物を選んで。
これ買ったのって、100均...(;’∀’)
ぁ...それも『キャンドゥ』や『3coins』とかじゃなくて老舗の『ダイソー』ね♪
質素でしょ?
え......これだけでどうしろと?
ですよね。
これに、やっぱり百円ショップで売っているティーライトキャンドルと紙製の良い感じの紙ナプキンを買い足します。
と、タイミングがよければキャンドルスタンドも100円均一で見つかるんですけど...これは無い時もあるので、通販で探した方がおしゃれなものが見つかるかもです。
あとは、どこぞの公園などで松ぼっくりなどを拾っておくと、コレ使えます!
クリスマスの部屋の飾り付けをおしゃれに!雰囲気攻めで一人の自分に酔うのもいとおかし
さて、物は手に入りました。
この、どーもない安物オーナメントをどう飾るか?
って、だいたいキャンドルがあれば何となくおしゃれに雰囲気が出ちゃうものです。
さっきの木製の降誕劇の1シーンのオーナメント
キャンドルスタンド
何かの時にもらったお菓子が詰まっていた入れ物(^^;
この中にもキャンドルを入れて。
下敷きに感じ良く折った良い感じの紙ナプキンを敷いてデコレーションスペースにします。
で、つくった画像がこんな感じ。
数年前にインスタグラムにあげた画像です。
この投稿をInstagramで見る
部屋を暗めにして、間接照明くらいの灯りで聖夜気分を盛り上げます。
間接照明がなかったら、ありったけのキャンドルをあちこちに灯す。
もしくは、キッチンなどの離れた場所の電気だけ点ける^^;
そして、イブ当日の過ごし方は
クリスマスに一人の 過ごし方 我を追い込む家の楽しみ方伝授!
で、一人だってやる気になりゃ結構忙しい!って話をしています。
一人クリスマスの模様をインスタにあげるとか、ほんと寂寥感に溢れてて素敵♪
どこまで、自分を追い詰めて酔いしれるかが一人クリスマスの醍醐味です!
クリスマスの部屋の飾り付け 一人暮らしは簡単おしゃれに♪のまとめ
なんだか...最後は自分いじめのような内容になってしまった気もしますが。
ほんとに、結構これで満足感得られるんですよ^^
なんか、本来の聖なる夜って感じだわ~。とか思いながらイヴの夜を一人心静かに過ごしている、わたし...に酔いしれるのです。
たいした金額もかけずに、簡単手軽に、これくらいならスペースも取らずに
一人暮らしの部屋でもクリスマスの飾り付けができますよ!ってな感じのお話でした。
では、今年もMerryChristmas!
素敵な夜をお過ごしください♪