昨年の4月までは1ヶ月半~2か月おきに美容院に行って
本物?の白髪染めをしていました。
市販の白髪染めでセルフカラーをしていた時期もあったけれど、髪の傷み具合がひどい!
のと、時間との闘い&塗り残し問題にうんざり。
で、高いお金を払って美容院でやっていたんですけどね?
縮毛矯正と白髪染めを繰り返しすぎて、髪はボロボロに…
とにかく、化学の力の薬で髪を傷める施術をするのはこれ以上危険っ!
って事で、地肌の事も考えて一般的な白髪染めを一切やめました。
ちなみに白髪染めが地肌を痛めて抜け毛を促進してるんじゃないかと思って
ヘアカラーをやめたって話はコチラ
更年期で髪が抜けるってホント?ヘアカラーも抜け毛の原因になってない?
白髪染めした後に地肌がチリチリする感じしませんか?
あれから1年3ヶ月経過のお話です。
▼カラーバターで色を入れながら、最終的には全頭白髪を目指すーっ!と張り切ってる記事▼
白髪が自己主張しだしてます…写真に撮って改めて実感
この1年半で、いったい何があったんだろう?
と思うくらい白髪が増えた気がしています。
まぁ、化学的白髪染めでしっかりがっつり染めていれば、生えてきた部分だけしか白髪には見えないっていうのもあるからだけど。
この1年ちょっとで白髪の部分が長くなってきたから増えたように感じるだけで、劇的に本数が増えたわけじゃないのか、どうなのか?
右側の前頭部辺りが一番白髪が多いです。
【1年3ヶ月前の白髪の様子】
●1年3ヶ月前の白髪は根元から3cmくらい?その先は過去に化学的な白髪染めでガッツリ黒くしてた部分。
【最近の白髪の様子】
●直近の写真は髪が伸びた分、くっきり境目感がなくなって毛先の方で馴染んでいい感じ♪
カラーバターで色を入れて1週間経った後、縮毛矯正をかけたので根元部分のカラーバター(ライトブラウン×チェリーピンク)の色味は、ほぼ落ちています。(毛先は色が残りやすい)
光の加減も違うし、写真の色温度も違うので比較しにくいかと思いますが
すくすくと白髪が伸びて年月が経っている事は分かっていただけると思います(^^;
人に撮ってもらえば、もう少し分かりやすく撮れるのになぁ(;´・ω・)
しかし、撮ってくれる人がいない哀しさよ…
1年の間に試行錯誤で今現在落ち着いている色の配合は?
ふだんは3週間から4週間に一度カラーバターをしています。
つい最近まではピンク系が強く出るように【アッシュミルクティー×チェリーピンク】+【ちょい黒】で↓↓の感じで色を入れていましたが
現在は、転職活動中の為(この歳で( ;∀;)ツラッ)、これではちょっとマズイので
ピンク系を抑えるために
【ライトブラウン2:チェリーピンク1】位にしています。
※数日前にカラーバターをした時に写真を撮りそこなったので、次回やる時に写真を撮って追記します
少し赤系を混ぜる事で色味が落ち着きます。
ただ、ブラウン系から先に色が抜けていって、赤系のチェリーピンクの色素は残りがち。
毛先に行くほど何度も回数を重ねる事になるし、乾燥している(傷んでいる)ので色が入りやすい事もあって、上の写真のように毛先はピンク系がしぶとく残ります。
毛先の傷んでいるバサバサ部分を隠す為に、たいてい髪をまとめてお団子頭でいる事が多いので根元部分が常にあらわになって、わりと白髪を晒しながら生きています笑
▼ここで髪の傷み加減についても書いています▼
白髪にカラーバター【ライトブラウン2×チェリーピンク1】したばかりの髪
カラーバターは、白髪をしっかり染めるものではありません。
●いずれ、全頭白髪を目指している
●もっと白髪が増えてきてから、白髪染めをやめて河童頭を晒し続ける自信がない
●カラーバターだと軽くメッシュを入れた雰囲気になって白髪交じりでもおしゃれ風にみえる
●2~3週間でほぼ退色するので遊べる・すぐ辞められる
●トリートメントなので傷まない
●傷まないので色を変えたければ、翌日でも色をかぶせ直す事もできる。
※注意! 白髪染め用にと一緒に売られている【プラスワンクリーム】はアルカリ剤なので傷みます。
わたしは【プラスワンクリーム】は使っていません。

【一般的な白髪染め】と【カラートリートメント】と【カラーバター】の違いについてお話している記事は▼こちら▼
カラーバターって何?カラートリートメントとの違いは?白髪染めにアリかナシか?
カラーバターは白髪に、うっすら色を入れて周りの髪になじませる程度と考えて下さい。
そのうえでコチラのカラーバター【ライトブラウン×チェリーピンク】をして1度洗髪した髪をご覧くださいね。
カラーバター
【ライトブラウン×チェリーピンク】
周りの髪と比べるとトーンはかなり明るめです。
チェリーピンクを混ぜないと、もっと黄色みが強く褪せたような色になります。
もう少しトーンを暗くしたい場合は、ライトブラウンではなく、ダークブラウンを使っても良いかも。
ただ、ダークブラウンだと周りの黒髪もほんのりトーンが下がってしまうのが嫌で、私は敢えてライトブラウンを選んでいます。
今回はダークにした方がいいのか?って言う時は1本黒のカラーバターも持っているので適宜、黒を混ぜて調節します。
2週間~3週間で色が退色してくるので色選びも神経質にならなくて良いのもカラーバターの良い所♪
【エルコス キュプアスカラーバター】のカラーバリエーションは▼コチラ▼
もっと、カラーバリエーションを望むなら【エンシェールズ】
まとめ:白髪にカラーバターだけを使って1年3ヶ月経ちました【写真付】
グレイヘアという言葉が流行語大賞になって、早数年経ちました。
賛否両論で先日も女優の小雪さんのお姉さん、弥生さん(45)がインスタグラムでグレイヘアで登場し辛辣なコメントがあったとかなかったとか…

グレイヘでいる事も黒く染めるのも、わたしのように中途半端にごまかしながらグレイヘアを目指すのも自由でいいじゃんね?人にとやかく言われる事じゃない…と思っています。
ただ一つ、グレイヘアでも黒髪でも、ごまかしヘアでもだらしない印象はイヤだな…って思うので
放ったらかしだと衰えていく一方のアラフィフは、出来る範囲で手をかけ目をかけ手間をかけていきたいなと思っています。
▼関連記事▼
白髪染め頻度があがる50代 髪が傷んで枯草!間隔延ばすアイテムは?