生理の血液の量が多くて、その度に漏れるんじゃないかってハラハラ
特に更年期に突入辺りから尋常じゃない量の出血
よく、最後の大暴れとか言われるけど…

どうにかならないものか??
介護用おむつ通称リハパン(リハビリパンツ)を使うしかないのか?
もぉ~~~(;´Д`) 使うしかない!
と心に決めてドラッグストアを訪れた時にみつけた
生理用おむつ!!パンツ型のナプキン!!
即買いの即使い!!
まさに救世主だったので生理の漏れに困ってるあなたに知ってもらいたい!!
実は、ナプキン2大メーカー【花王ロリエ】と【ユニ・チャームソフィ】から出てるし
大きさやカバー能力、気になるもっさり感やお値段の比較など…
って、そんな話。
生理で気になる事や異常を感じている場合は必ず医療機関に相談してくださいね!
わたしの場合も、精密検査済みでのお話をしています。
生理の漏れの心配事の救世主 【オムツ型履くナプキン】
生理の量が多くて困るシーンって多々あって。
●就寝中
漏れが気になって安眠できない
シーツの汚れ・始末にうんざり
●旅行・お出かけ
トイレに行くタイミングが難しい
宿泊先の寝具を汚すわけにはいかない
●仕事中
トイレ休憩もままならないほど忙しい
会議や接客で席をはずせない

そして全般的に下着、パジャマ、更には衣服の汚れと共に
外出中に人目についたら…もう(~_~;)
更に替えの衣服がなかったら…あぁ~(;´Д`)
出血が多い人は生理の度に、こんな危険と隣り合わせでハラハラの連続。
特に座っていて立った時の一気出しや
レバーのような塊がゴロンゴロン出る
あの感覚の時、一瞬 無表情にすり替わる我が顔面( 一一)
心の焦りを押し隠す女のスキル。
逆に何かあったのかとバレバレだってば(*ノωノ)
ナプキン+タンポンで対応する事もあるけど、それでも心配な時もあるし
夜はタンポン入れたまま寝るのもなんだか納得いかない。
人によっては、タンポン??無理無理!!って人もいるしね。
禁断のアイテム【リハパン】を使う事を決意!
直近の生理がひどくて、ある夜にお出かけをしていた日に漏れた…
ボトムスは黒だったから辛うじて、ごまかせたけど
アウターに着ていたロングカーディガンのお尻の下にひかれていた部分が紅く染まりました。
薄いベージュだったからコリャイケマセン。
夜用ナプキン40cm級をしていたというのに1時間もたないという仕打ち。
この調子では、帰って寝るのにベットを血の海にする自信しかない!!
もぉ四の五の言っている場合ではない!
禁断の介護用オムツに手を出してやるっ!!
と帰り道に、いつもは行かない24時間営業のドラックストアに走りました。
深夜1:00
それでもと、一応 生理用品コーナーに立ち寄って
と、nightを思わせる濃い目の紫エリアをじっくり品定めしていると
えっ??
朝まで安心ショーツ??
あるの(´*ω*`)??
あの夜、天にも昇る気持ちで即買いした時は
ロリエだかソフィだかなんて気にも留めていなかったから
新発売なのね~♪ 新製品を本能でいち早くゲットしちゃったわ~♪
なんて、調子づいてたんですけど。
わたしが買ったのは新発売の【ソフィ】の方ではなく
【花王ロリエ】の【朝までブロック 安心ショーツタイプ 】の方でした。
確かに、ソフィは2019年10月8日より発売って事で鳴り物入りの新製品としてCMを打っていたみたいなんだけど
【ロリエ ショーツタイプナプキン】は、どうやら2001年から名を変えデザインを変え改良を加えながらも履くナプキンとしてあったんです!!
もう20年近くも前から???ほんとに????
って感じですけど←気になったので問い合わせてみた(;’∀’)
今までの苦労なんだったの…
でも、今までオムツタイプの履くナプキンなんて見たことなかったし
確認もかねて、いつも行くドラックストアに行って探してみたんだけど
【ロリエ】も【ソフィ】も『履くタイプのナプキン』は置いてありませんでした。
店舗的に

おおげさな。
ここまでの需要ないでしょ。
とか勝手に想像マーケティングして仕入れてないのかな~??
【履くタイプのパンツ型ナプキン】使ってみた
もう手放しません。
いつか、あがるその日まで。
って、完全に量が少なくなって必要がなくなればイラナイか。
でも、更年期の生理って本当に不安定で
来たり来なかったり、量が多かったり少なかったり
少ないから安心していたら、いきなり大量放出で大暴れしてみたり。
ってな事があるから油断してはいけない。

使ってみたいけど、やっぱり躊躇しちゃう(´・ω・`)ゞウーン
って、そんなあなたに実際の画像付きでご紹介しますね。
ショーツ型ナプキンの実体
パッケージはいいから中身が見たい!!
とそんな期待感にお応えして画像付きでのご紹介
【ロリエ 朝までブロック 安心ショーツタイプ】 VS 【ソフィ 超熟睡® ショーツ】
個包装のサイズ感
【ロリエ】
月経お助け隊勢ぞろいです笑
でかい!とにかく大きい!
普通サイズのナプキンが可愛する。
カメラ⇔被写体の距離を均一で撮るという基本がなっていないので見たとこ【ロリエ】vs【ソフィ】の比較になっていないですが…真ん中上が【ふつうサイス】
真ん中下が【40cm夜用ナプキン】
右上が【おりものシート】
【ソフィ】
広げた形状
【ロリエ】前
こちらも距離感おかしいです汗
なので、並べた状態
【ロリエ】はガッシリ守ります。なので、見た目はちょっと我慢してね。
【ソフィ】は安心感はありつつも出来るだけ軽やかさとオムツっぽさを払拭しようとしている感じ。
【ソフィ】前
【ロリエ】後
見た所、【ロリエ】は縦長
【ソフィ】は横長
【ロリエ】は縦長だけあって履き込みが深くおへそ上まですっぽり隠れます。
【ソフィ】はおへそが出るか出ないか位。
【ソフィ】後
【ロリエ】横
横から見た所も、【ソフィ】の軽やかさが見て取れます。
履き込み口も、ゴワゴワしない感じ。
【ソフィ】横
吸収体の長さ
【ロリエ】
全て約のサイズになりますが
前部分から後ろ部分まで
両者とも《35cm》
幅は
【ロリエ】
最大幅《12cm》
最小幅《9cm》
【ソフィ】
最大幅《12cm》
最小幅《11cm》
【ソフィ】の方が、前から後ろまで、ほぼ変わらない幅。
【ソフィ】
サイズ感
ウエスト 約70cm
ヒップ 約90cm
太もも付け根周り 約50cm
服のサイズ M
の人(わたしかよっ)が履いた場合ですがキツくもなく緩くもなく
隙間からの漏れが心配になるような不安は感じられません。
御見苦しい為、画像は用意できませんでした(;’∀’)
装着感
おまたに何もあてがっていないという肩透かし風の不安感はあります。
ナプキン厚々重ねが当たり前で、それが安心感に繋がっていた今までの何十年という経験と記憶と刷り込みは、そうそう拭えるものではありません。
でも、つかず離れずの距離感を保ちながら軽やかに穏やかに
かつ、いざというときはガッチリと守ってくれる理想の王子様サイコー!!
気になるのは…
材質からくるカサコソ感とアウターへの響き。
カサコソ感に関して

おむつなんじゃ??
なんて人に気づかれるほど音が周りに聞こえちゃうなんて事は全くないけど
デリケートな事だから自分が敏感に気にしてしまうって事はあるかもしれません。
画像で見比べると分かるけど、【ソフィ】の方が吸収体部分以外の作りは薄手なのでカサコソ感は少ないです。
アウターへの影響
【ロリエ】は、吸収体以外部分の伸縮性を良くする為にギャザーをより大きく取っているので
ピタッとしたパンツや、薄手のニットのタイトスカートなどだとボコボコ感が分かってしまうかも。
【ソフィ】に関しては、全く気になりません。
吸収体以外部分の伸縮性の為のギャザーをとても細かいギャザーにしているので
ピッタリスパッツを履いて確かめましたがボコボコゴテゴテが分かるような事はありませんでした。
これは、使うシーンや履くボトムス、サイズの選択で分かれるところ。
次のデメリットの所にもありますが、サイズ展開がM~Lなので、大きめをお望みの場合は不満の声も。
ギャザーが大きく深い分【ロリエ】の方が伸びしろがあるので、大きめ希望の場合は【ロリエ】の方がいいかもです。
ショーツ一体型ナプキンのデメリットは?
夢見心地の安心感を与えてくれる【はくナプキン】とは言え
やはり、人によっては合わない理由があったり、譲れないデメリットがあるもの。
●サイズ展開
M~Lというアバウトなサイズ展開で、幅を持たせてはいるが、体形によっては大きすぎたりキツかったりする。
口コミでの低評価はコレが一番多いかも…
伸縮率の高さで【ロリエ】の方が多少大きめに対応できるかも。
●痒みや擦れ
表面素材がポリエチレン・ポリエステルなので肌に合わない場合や弱っている時は痒みや擦れによる肌荒れが出る事も。
●着脱の手間
どちらも、横の縫い目のような接続部分で破けるようになっているのでボトムスを全て脱ぐ必要はない。
けれど、普通のナプキンと比べると手間がかかる。
●デザイン的にイマイチ
やはり、おむつ感は否めない。
他人さまには決してお見せ出来ない姿。
同居の娘にさえ見られたくないと思う。
●でかい
画像の通り、大きさは持ち歩きには完全に向かないでかさ。
さらに、捨てる時もクルクル丸めたとしても新生児のオムツより大きいくらいの塊にはなるわけです。
【ロリエ】には『くるピタテープ』なるものがありますが【ソフィ】にはないので外袋に入れてます。
どちらにしても…人様のお宅や会社等での廃棄は気が引けます。
●コストパフォーマンス
1枚100円前後。
装着型ナプキンのと比べれば確実にお高め。
40cm級のロングナプキンの平均価格が1枚50円前後なので倍のお値段。
安心感や漏れた時の面倒や労力、困りポイントの解消度などを考慮したら
わたしは買いのお値段。
●替えタイミング
睡眠時だけの使用じゃなくて、昼間も使いたい場合はトイレに行くタイミングと替えタイミングが一致しない場合、非常にもったいない感に苛まれます。
◎生理用ショーツやガードルを重ねて使う必要はありません。
フィット感や通気性を保つため、他のナプキンと重ねて使わず1枚でのご使用をおすすめします。
とありますが、敢えて他のナプキンと重ねて使わせていただいていますm(__)m
●対面販売は恥ずかしい
わたしくらいになると恥ずかしいもへったくれもなくなってますが
オープンな世の中になったとはいえ
やっぱり、今でも秘め事的なイメージの生理。
ましてや、おむつ型をお店で購入するなんて気が引ける方もいらっしゃるはず。
となると密やかにネットで購入がおススメ。

これだけデメリットがあるんだから生理の量で困ってなければ
決して使う必要もないし手に取る機会もないオムツ型のナプキン。
でも、出血が多くて悩みが切実な場合は
探してた!
待ってた!
っていう商品だと思うのです。
外国では尿漏れを保護するパンツ型シートが生理ナプキンコーナーに置かれています。
世界中で生理の量で困ってる女性が一定数いるって事…ですよね(;´Д`)
模様とか入れて、ちょっとでもおしゃれにしようとしてて健気( *´艸`)
誰にもかれにも相談できる悩みじゃないし
同じ女性同士でも当の本人にしか分からない辛さってあるんですよね。
生理の量だって、実際比べられるものじゃないから
本当にわたし量がすごいの!!
って言っても『すごい』の≪すごさ≫が他人には分かってもらえない。
一人もんもんと悩んでたりするんです。
生理が多い!漏れ対策おむつ型【履くナプキン】ショーツタイプ2種紹介♪のまとめ
生理の漏れにほとほと困り果てて、介護パンツを履こう!とまで決意した時に見つけた
おむつ型の【履くナプキン】ショーツタイプのご紹介でした。
もともと あったんかいっ(o_ _)o
と愕然としつつ、ほっとした あの夜のわたしの安堵感をあなたにも ^^) _旦~~
【ソフィ 超熟睡® ショーツ】の方は2コ入りもあるのでお試しには丁度いいかも。
【ロリエ 朝までブロック 安心ショーツタイプ】は5コ入りのみです。
くれぐれも、生理に異常を感じる時は必ずお医者様に行って診てもらってくださいね!
更年期の不正出血は量に注意!仕方ないと受診のタイミングを見逃すと?
更年期と言えば、一気に増える白髪の悩み。傷みや抜け毛予防でヘアカラー止めましたって話
あなたの安眠と安心を祈りながら…おしまい。