いよいよ季節も夏!
暑くなってきて半そでやノースリーブを着て夏ならではのおしゃれもしたいし、水着だって着たい!
なのに...二の腕や太もも、ふくらはぎにもあるこのぶつぶつ(>_<)
恥ずかしくって肌を露出できないよ!
これなんなの?治るもんなら治したい!
分かります!わたしも若いころ、ほんとに恥ずかしくって...ずっと悩みの種でした。
二の腕のぶつぶつが恥ずかしい!これなに?
ぶつぶつと言っても色々あって、一過性の物もあれば、刺激性のもの、他の病気の副反応のもの、アトピーや蕁麻疹などなど...
ここでは、痒みをともなわない慢性的にあるぶつぶつの事をお伝えしていきますね。
このぶつぶつ、あったんですよ。わたしも。
自分で自覚したのが小学校の3~4年生頃の事。
それまであったのか幼すぎでまだ自我に目覚めていないがために気にしていなかったのかはさだかじゃないけれど、気になり始めちゃったらもうダメ。
二の腕・太もも表側・ふくらはぎが恥ずかしくて恥ずかしくて。
学校の水泳の授業とか、あと夏場の半そでの時期に整列して後ろの子の視線が気になりましたね~...見ちゃいないのかもですけどね(^^;
その当時は、こんな風にネットの世界もなくて調べる手段もなく
親に言っても気にすることはない!と取り合ってもらえず、病院なんて思い浮かばず...
一人葛藤していましたね。
症状としては、主に毛穴のところが固めのぷっくりとした『ぼつ』になっていて、これがひしめき合ってちらばっている状態。
『ぼつ』によっては毛穴から生えるべき体毛がくるっと渦を巻いて埋まってるやつもありますよね。
色は赤みを帯びているものもあれば茶褐色のものから肌色の物まで様々。
それぞれが独立していて集まって大きく合わさることはありません。
独立しちゃってるだけに触るとぶつぶつザラザラしているからこれまた悩む...
これは病気?と言えるのか?とも思いますが名称は『毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)』または『毛孔角化症(もうこうかくかしょう)』と言います。
やはり発症するのは小児期から思春期で、わたしが自覚したころと一致しますね。
特に女子に多いと言われていて、なんで一番自意識過剰な時期に!それも乙女心満開の頃の女子がこんな目に合わなきゃいけないのかっっ!!と憤りさえ覚えます。
思春期の頃が一番ピークで年を取るごとに減少していきます。
ただ肥満っぽい方は、加齢を重ねてもなかなか消失しにくいようです。
確かに...私今アラフィフですが、ほとんど症状はありません。
触ってもザラっとぶつっと感は無く、見た目も全くではないですが気になるほどの症状はありません。
でもね、確かに無くなったのは嬉しいですけどね。
今無くなっても遅いんだよね...あの乙女心満開の時のあの時のわたしを助けてちょうだい!と言いたいわけです。
合併して現れやすいのが『顔面毛包性紅斑黒皮症(がんめんもうほうせいこうはんこくひしょう)』ってやつ。
いわゆる顔のエラの部分周辺~耳前の辺りが、やっぱりザラっとして常に赤っぽいんですよね。
これにも、かなり悩まされました。
今思うのは、とても肌が乾燥しやすくて膝や肘なんかもカサカサしていたな...って思います。
夏でもカサカサ気味...っていうね。そして、スネもひび割れたようにカッサカサしていました。夏でもよ?
お肌に関してどれだけ不幸だったんだ!!と言いたいです。
二の腕のぶつぶつだけじゃない!太ももにも!これはやっちゃダメよ!
このぶつぶつって、二の腕だけじゃないのよね。
太ももにもあるし、ふくらはぎにもあるし、人によっては、お尻や背中にも。
悩んで悩んで、このぶつぶつ!削ぎ落してやろうかとカミソリでざざっと擦ったこともあったりしました。さすがに取れるほど強く出来るわけもなく、そして取れるわけがないんですけどね。
ただ、安全ピンで埋もれ毛をちまちま掘り出したりしてましたね。
でも、これはやってはいけません!治るわけがない。
その掘り出した所が傷になって跡が残ったりシミになったり、ばい菌が入って化膿してしまったりで良いこと一個も無しです。
今となっては。おバカだな~と思うけど、それほどまでに悩んでいました。
友達と海に行ったりすると砂で足を埋めて隠してごまかしたり、なんとかかんとか青春時代をやり過ごしてきたなと回顧中です(^^;
今になってやっと、年齢とともに保湿やアンチエイジングに気を付けだして自分に手をかけてあげなきゃいけないんだ!と毎日の積み重ねが大切な事に気づいたけれど
あの若かりし頃に気づいていれば、悩みも軽減しただろうに...と悔やまれます。
二の腕のぶつぶつは治らないの?対処法・改善法は?
で、このぶつぶつ年を重ねて消えていくのなんて待ってられないんだから治らないのか?
ってところが一番気になる所なんですけど、まずはこのぶつぶつってどうなっているのかを知るところから。
ここで、一番の原因は毛穴の部分の角質層の肥大。
これさえなければ、毛穴が広がる事もなく、そこに角栓が溜まることもなく、体毛がくるっとする事もないのに...
ただね。これ一般的に遺伝だって言われてるんですよ。
遺伝って言われちゃうとお手上げ!一般人の力じゃどうしようもないじゃないか!!って事になってくる...
ただね?遺伝性の上にホルモン代謝異常、ビタミン代謝異常、脂質代謝異常なども関与してるんじゃないか?とも言われています。
ホルモン代謝異常と言われれば丁度思春期の頃ってホルモンの分泌が不安定だし食生活も乱れがちになって、がっつりのお肉する系が無性に食べたいし、甘いものもたくさん食べた~い!っていう時期です。
なので、遺伝はどうしようもないにしても
まず自律神経の乱れに気を付ける事。不規則な生活や過度なダイエット、過労、睡眠不足によってホルモンのバランスは崩れやすくなります。 夜はせめて日が変わる前には眠るようにして成長ホルモンをしっかり分泌させてあげましょう。
ビタミン代謝異常っていうと大げさになっちゃうので、ここでは適度にビタミン類を取りましょうって事で野菜や果物などバランスの取れた食事を心がけましょう。 特にビタミンA(レバー、うなぎ、ブロッコリー、つるむらさき、チーズ、パセリ、ほうれん草など)の摂取が良いようです。
若いころは食べたいものがたいてい脂質糖質にまみれたものが多いもの。 全くとったらダメよ!って話ではなく脂っぽいものや甘いもの、そのほか炭水化物を取り過ぎないように気を付けましょう。 過剰に取りすぎた脂質糖質は、やっぱり過剰に分泌されるでしょ? 詰まり気味な毛穴に過剰に皮脂を分泌させないためにも適量を心がけて!
この3つの事に気を付けて生活してみましょう。
なかなか即効性のある方法ではないので目に見えての効果が感じられなくてもどかしいとは思いますが遺伝に対抗するには積み重ねでしか一般人には手立てがないかと思われます(^^;
本当に治したければ、この習慣をまず心がけましょう。
そのうえで、日々のケアです。
まず、お風呂はシャワーだけでなく角化した角質を柔らかくする為にも自律神経を整えるためにも湯舟にしっかりつかってくださいね。
そして、ボディータオルなどでゴシゴシ擦るのではなく良く泡立てた石鹸で優しくゆっくりマッサージするようなイメージで洗いましょう。
石鹸などが残らないようにすすぎは十分に!
お風呂上りには、気になる部分に尿素が配合されている保湿クリームを塗ります。
尿素にはタンパク質を分解する力があるため固くなった角質を柔らかくする効果があります。
毛穴の角質が厚くなっているものを柔らかくする事で症状が軽減されますよ。
ただ、尿素の入ったクリームはケガのある所や肌荒れ気味の部分、肌の柔らかい部分には使用しない事。
あくまでも『毛孔性苔癬』の気になる部分に使用してくださいね!
こちらも一夜にして劇的に改善するわけではないので根気よく続けてください。
尿素の入ったクリームで、特に『毛孔性苔癬』・『毛孔角化症』に特化した市販薬
『ザラプロ』や『ニノキュア』などもありますが、これも即効性のあるものではなく根気よく塗り続ける事で改善が見られるお薬です。
『ザラプロ』は尿素が100g中に10g配合されています。
【第3類医薬品】【定形外郵便で送料無料!】メンソレータム ザラプロA 35g
『ニノキュア』は、100g中に20g配合されています。
【第3類医薬品】【メール便対応!! 送料無料!!】ニノキュア 30g 【小林製薬】【第3類医薬品】【P25Apr15】
尿素の濃度が高い方がいいのか?とも思いますが
尿素には、角質の間に入り込んで水分を保持するので、肌の保湿効果があると同時に皮膚の角質化した所を溶解して、剥がす作用もあります。
お肌の弱い人などは『ザラプロ』から始めて大丈夫そうなら『ニノキュア』に移行してもいいかもしれませんね。
ただ、これらの製品も二の腕ぶつぶつに特化した製品なだけに量のわりにはお値段がお高めなので尿素配合ならば他にもさまざまの製品があるので『ザラプロ』・『ニノキュア』にこだわらなくても良いかもしれません。
市販のもので根気よく続けても改善が見られない場合は、皮膚科で相談をしてみましょう。
お医者様によっては、遺伝だからとか、仕方がないとかで一蹴されてしまう場合がありますが、きちんと対応してくださる所で『サリチル酸ワセリン』配合のものを処方してもらいます。
これは処方箋がないともらえないお薬なので必ず受診が必要です。
ただ、ひと塗で改善というわけにはいかないのでこちらも根気よく。
そして、上記でお伝えした生活習慣も常に気を付けながら綺麗なお肌になる為に毎日自分を磨いてあげるつもりで頑張りましょう!
まとめ
これを塗ったら一夜にして治る!という特効薬がない『毛孔性苔癬』
ただ若い女子たちにはこれで本当に悩んでいる子がいる事を知っています。
人から見れば、気にするほどの事じゃないと思うようなことも本人にしてみれば深刻な悩み。
カミソリで削ぎ落そうとした人がここにいますから(^^;
3章で書いた方法の他に美容整形の域で『ピーリング』方法や『レーザー』や『ダーマローラー』などの方法がありますが、保険適用外な事から高価である事と皮膚入れ替えなどと少々勇気のいる内容だったりするものもあるので、ここでは自分でできる対処法・改善法をお伝えさせていただきました。
生活のリズムを整える事
食生活を整える事
自分の身体を大切に磨いてあげる事
この3点を習慣にしてみてください。
今悩んでいる『毛孔性苔癬』だけじゃなくて、あなた自身がもっと魅力的に変われる習慣だったりします!
一つの『毛孔性苔癬』という悩みが自分全部を魅力的にしてくれるステップアップのきっかけになるんじゃないかと思いますよ!