高遠城址公園の桜と言えば有名すぎて
開花時には混雑も心配だし臨時駐車場もいくつもあって
どこに止めればいいのかも不安。
今現在のリアルな渋滞情報や駐車場の混雑状況
はたまた自分や同行者の現在位置まで分かって待ち合わせにも使えちゃう便利すぎるツールを教えちゃいます♪
高遠城址公園の桜の時期のアクセスって普通のナビだと大混雑に巻き込まれる事も!
高遠城址公園の桜って、お花見名所全国ランキング7位!さくら名所100選にも選ばれてるって知ってますか?
敢えてソメイヨシノではなく、小ぶりながら赤みを帯びた『タカトオコヒガンザクラ』という可憐な桜が見たいと全国から観光客が桜の時期を目指して訪れます。
そりゃ、混みますよね...(;’∀’)
リサーチすれば、混むぞ!混むぞ!のオンパレード。
『周辺道路も駐車場も朝6時頃到着するように行けばいいんじゃない?』
なんて言われたりしていて...
『そ...そうですよね( ;∀;)』としか言えないお答えをもらったり...
地元の人は
・観光目的の車は国道361で高遠城址を目指すので渋滞するのです。
県道209、または210から国道152のルートを使えば渋滞はほとんどないです。
・市側で渋滞が緩和されるよう看板で誘導しているにも関わらず、県外者は大抵渋滞する旧道に行く。
・高遠駅まで行ってそこから徒歩で行けばええのに
・361号から駐車場に向かう道が混んでいますので、そこを避けると違うと思います。
とアドバイスしてくださいますが
日によって渋滞事情も違うだろうし、土地勘がないと不安...
ちなみに高遠駅ですが正式名称は『JRバス関東 高遠駅』
電車の駅だと間違えてしまう人もいるのでご注意くださいね!
この地域に走っている電車は飯田線と中央本線。
高遠城址公園の最寄り駅は『伊那市駅』か『茅野駅』
最寄りと言っても
中央本線『茅野駅』からはバス55分+徒歩15分
という、ちょっと不便な場所に位置しています。
地元情報の
- 国道361で高遠城址を目指すので渋滞
- 県道209、または210から国道152のルートを使えば
- 361号から駐車場に向かう道が混んでいますので、そこを避ける
が確認できればと高遠城址公園と近郊の主要地点をポイント作成してみました♪
こちらで国道361や県道209・210~国道152など確認してください。
それぞれのポイントをクリックすると情報が出てきます♪
赤のお花マーク 高遠城址公園
緑のバスマーク JRバス関東 高遠駅
青の文マーク 高遠中学校
黄の文マーク 高遠小学校
茶の◎マーク 伊那市役所
薄茶の電車マーク 飯田線『伊那市駅』
紫の電車マーク 中央本線『茅野駅』
最近は、ナビで現地までスイっと行けちゃうので本当に便利なんですけど...
わたしは、頼りすぎて全然道が覚えられなくなっています(;´Д`)
…じゃなくてですね。
この便利なナビもモノによってですが、基本に忠実に現地までの道案内をしてくれちゃうナビゲーションの場合
日によっての交通規制や混雑具合には不案内だったりしますので、現地での不安がより一層募る...なんて事も。
高遠の桜の駐車場混雑や渋滞情報 今現在の情報が分かる超便利なアイテム!
その年、その年によって、駐車場や交通規制が変更になったり
曜日によって開場している駐車場が変ったりと
何か所も用意されている臨時駐車場もどこに止めたらいいのか(。´・ω・)?
ぐるぐる回っている間に駐車場いっぱいになっちゃった(;´Д`)とか
もう、分からないことだらけ( ;∀;)
高遠城址公園の『タカトオコヒガンザクラ』のリアルな開花状況や今現在のリアルな情報が欲しい時は

混雑状態や空いていそうな駐車場を素早く確認できればなぁ~…
そんな不安を解消できるアイテムがあるんです!
『高遠さくらナビ すいすイ~ナ』
・高遠城址公園までの渋滞情報を表示して渋滞を回避
・降りるICや駐車場の場所の推奨ルートを案内
・駐車した車の現在地の確認
・地図のエリア内にいる場合、アプリを利用している人の現在地を表示
・一緒に来ている家族や友達の位置情報や待ち合わせ場所の共有
・待ち合わせ時間や位置情報の確認
・待ち合わせの時間のお知らせ機能
・高遠城址公園付近の観光スポット・駐車場・飲食店・宿泊情報の案内
って、便利すぎ♪
伊那市観光協会が無料で提供してくださっているアプリなので安心して使えます♪
実際にダウンロードをしてみたのでご覧ください!
高遠城址公園の桜のお花見 混雑渋滞解消便利アプリ『高遠さくらナビ すいすイ~ナ』
まず、ここからダウンロード


















その他、周辺の観光案内などなど機能がありますので
とことん使い倒してみてくださいね♪
高遠の桜のアクセスも駐車場混雑や渋滞の今現在が分かる超便利○○って?のまとめ
初めて行く観光地…特に混雑が予想される場所に行く時って
一番気になるのが渋滞や混雑ですよね。
駐車場に無事止められるのか?
臨時駐車場があるのは嬉しいけど、そこから目的地までどのくらいの距離があるのか?
徒歩なのかシャトルバス等があるのか?
事前に調べて行っても、当日の様子で予想と違っていたり…
出来るだけ安心して行きたい!
と、そんな気持ちに応えてくれる高遠城址公園の観光協会のアプリのご紹介でした。
高遠城址公園特有の桜『タカトオコヒガンザクラ』の開花状況や
天気の様子がリアルに確かめたい時は…

の記事がお役にたてると思います♪