使い捨てマスクのカサカサした感触や、異常な湿気感、花粉の時期のアレルギー症状の一つの肌荒れ、そして、前髪の湿気のうねり等々の難点に嫌気がさして、
『布マスクってどうなんだろう?』と
立体型布マスク、いわゆる昔ながらのガーゼマスクの進化版を購入して使ってみた結果と
恥ずかしながらの装着画像。
そして、『今時、ガーゼマスクはダサいのか?』なんて思いながらの
ドキドキはじめての外出の感想です♪
▼ピックアップ▼
マスク手作りしなくていい!誰でも出来ちゃうアイテム【なんでもマスク】
ガーゼマスクを大人がするという事は何かと心がざわつく
自分でも呆れるくらいにガーゼマスクについて色々考えていた、この数日。
一人、心の中で大騒ぎしすぎっ!
たかが、マスクごときでっ!
例えばになりますが…
- 布のマスクしてる人って最近見ないよな~
- これだけ、使い捨てマスクが浸透してれば当たり前か
- どうやら、寝る時なんかは愛用してる人多いみたい
- じゃなくて、いつもガーゼマスクで過ごしたいんだよね...
- でも、ウイルスは素通りみたいな事言われてるしな
- 調べたら、そうでもないらしい??
- と、私が知った所で周りが知らなきゃ『あの人のマスク意味ないじゃんププっ』とか思われるじゃないの!
- いや!自意識過剰だから!!誰も気にしちゃいないってのっ!!
- ですよね。でも、ちょっと恥ずかしくないかな?今時、布? 大人のくせに?
...とこんなもんじゃなく、延々と一人会話をずっと続けているアホらしさ(。-∀-)

意味のない自分とのやり取りを延々と続けているのもバカバカしくなり...
もう購入(σ´・ω・)σ凸ポチッ!!
需要がなさそうと勝手に予想していたから供給も少ないんだろうと思っていたら
わんさか出てきた(;゚Д゚)
種類が豊富すぎてわけわからん(@_@;)
まず、お子様用は省く
そして、若者用も省く
そして、お試し気分なので高額商品は省く
でも、昔ながらの本気のガーゼのやつは省く
と白羽の矢が当たったのがコレ
柔らかな優しさを求めていた私に『あんしん』という言葉が突き刺さりました♪
そして、高機能ガーゼマスクの中でも、お手頃価格♪
そして、どうやらワイヤーも入って立体っぽい?
空間がないと息苦しさやメイクのファンデーションや口紅の付着が気になるし...
生成り色っていうのも気に入った( `―´)ノスキナイロ!
よしっ!(σ´・ω・)σ凸ポチポチッ!!
ガーゼマスクはダサいのか?布マスクと呼べば気が晴れる?とにかく購入したので着けてみた感想と画像
今回、見た目的な事は、あまり気にせず購入しちゃったけど
見た目って言っても、年齢的な事も考えるとド派手な色合いや淡い感じでもお花柄や水玉みたいな物もお恥ずかしいし無難なトコロで攻めてみました。
途中で連休が入ったからか、一週間ほど待ってのお届け。
来たっ!!
さっそく開封♪
これは、ダサいのだろうか(。´・ω・)?
一人会話をしている時に、ガーゼマスクについて検索だってしてみるわけですよ。
そうすると知恵袋なんかで『ダサい』とか『幼稚園児じゃないんだから』とか逆に『年寄りがよくしてるよね』とか...そんな書き込みが多数(;´・ω・)
もう、どちらかと言えば年寄り組に近いんだからいっか(・∀・)
と思ったり...
でも、逆に『顔が優しい印象になるから好印象』とか『カメラ女子が布マスクを愛用』とか
『手作りしで布マスクを愛用』とか一部では愛好者がいる模様!
でね。思ったのは。
どうやら、『ガーゼマスク』という呼称が古臭さを強調しちゃってるんです。
愛好者の中では『布マスク』と呼んでいる人の方が圧倒的に多い!
確かに『布マスク』っていうと少しイメージも今時風に変わるかな?
わたしの『布マスク』...どうですか?
【表側】
【裏側】
プリーツタイプではなく、上下の折り返しで立体を作り出す感じ。
で、人工皮革のアジャスターでゴムを調節
表は目の細かいガーゼで裏は粗目のガーゼ
この間に医療用の脱脂綿が挟まれているようです。
表の布と裏の布をつまんでみたら綿状のものが割かれる感覚と音がしました。
で、さっそく装着してみた!!
こっぱずかしいから小さく載せてみる。
ちょっと横幅が小さい気がします。
これは、好みで分かれるところだと思いますが
できればもっと耳のそばまで覆ってほしい。
【小】を買ってしまったので
【大】にした方が良かったかも。
そして、気になるのがあご部分。
立体にする為と隙間を作らないための工夫だと思いますが...
アゴ!とんがり過ぎちゃってないか(;’∀’)??
あごを下げた所を見てみましょう。
...何かみたいだ...
ん~...
ん~...(。´・ω・)?
こいつだっっ(;゚Д゚)
き...嫌いじゃないけどさっ(;・∀・)
洗ってこなれてくれば、このシャキーンとした感じ薄れるかしらん?
本当は、顔全体のバランスをお見せできれば良いのですがご勘弁いただいて
代わりにと言っては何ですが
こちらに
顔全体のサイズ感や大・小を付けた時の違いなどが掲載されていますのでよろしければご覧ください(=゚ω゚)ノ
ガーゼマスクの外出で感じた事
まず、これで夜まで過ごしてみました。
温かぁ~い(´艸`*)
柔らかぁ~い( *´艸`)
臭くなぁ~い(´艸`*)
蒸れなぁ~い( *´艸`)
優しいぃ~(´艸`*)
これは、あんなこんな



で使い捨てマスクに嫌気がさして、布マスクだったらそうじゃなくっちゃ!!
と望んでいたこと達なので『そうでなくちゃ困る』部分。
ここはクリア。
使用感が心配な方は、家での保湿目的や就寝時に使ってみる事で安心できると思います。
昔ながらのオーソドックスなガーゼマスクなら3枚入りで180円位からあります♪
さて、次の日
一度、手洗い洗濯をして、今度は外出してみよーーー!!
って事で、大好きな石鹸【ウタマロ】で手洗いして乾かしてみました。
多少のヨレはありますが、これはガーゼの特性上アリだと思います。
さっそく装着して、直近のスーパーへ。
検証の為、メガネも装着。
...はっきり言って、誰も私のガーゼマスクの事なんか気にしません。
クリーニング店で、店員さんと会話もしましたが
『ぷぷっ!』と吹き出される事も不審がられる事もなく
ましてや『ダサいですね』とか言われる事もなく
買い物途中ですれ違う人達にも
二度見とかされて
あからさまに避けられ
遠巻きに奇異なものでも見られるというような事もなく
レジの人にも
穴のあくほど凝視されて『お年寄りですね♪』とか言われる事もありませんでした。
安心してください!すべて杞憂です(・∀・)
ただ、ガーゼマスク・布マスクをしている人は、やはり一人もいませんでした(;’∀’)
ぁ!メガネなんですけどね。
全く曇らなかった!と言いたい所ですが、一瞬曇ります。
屋外から室内に入った時に。
ゴムの長さを少しきつめにして、
鼻のワイヤーをしっかり鼻の形に添わせるようにすると
呼気の逃げがなくなるので曇りにくいですね。
ガーゼマスクは大人がするとダサいのか?外出してみた使用感と装着画像♪のまとめ
と、こんな感じの体験談混みのお話になりましたが...
どうしても、使い捨てマスクが肌に合わないとか
不織布マスクの内部の湿気感に我慢ならないとか
臭くてたまらんっ!!とか
カサカサ感の感触が嫌とか
温かみが足りないとか
色々なお悩みを解消してくれるガーゼマスク。
使ってみようかな?と思っているあなたの参考になったら嬉しいです♪
おしまい。